2010年3月27日土曜日
パンフレット作成の罠。
ライブ直前の打ち合わせミーティングは、某大学のラウンジで行われました。
私が行ったときは、メンバがチケットを切り分けていました。
さて、何故私が2時間も遅れての参加となったか。
実は、パンフレットが仕上がらず、前日から寝ずに作っていたからなのです。
アーティストの皆様から貰った文書と写真のデータを基に一旦、ワードに並べてみたのですが、そこから何も浮かばない。
どんなパンフレットにしたいのか、何を伝えたいのか、何も見えてこない。
前日の夜中にメンターであるオトナメンバの方からメールでフィードバックを貰い、それでもまだまだ悶々としていたので、電話をかけて話しを聞いてもらい、なんとか作り直し開始。
大事な、思いのこもった文書だからちゃんと伝えたい、伝えないといけない。
写真のレイアウト、文章のレイアウト.....自分のスキル不足に泣きそうになりながら、ひとり黙々作業。
twitterで何度もぽつぽつ呟き。でも誰からもフィードバックは返って来ず。
(その時集客危機だったので集客に意識が集中していたのも大きな原因かなと。)
しゃっちょさんからは、まだ?の連続投下。容赦ない。焦ってるし。ひどい...。
最後のミーティング出れなそうと伝えたら、企画がこないと話しにならないから来て!って!Σ( ̄ロ ̄lll) ひどい...。ひどいよしゃっちょさん...。おぅおぅ(泣)
そんなこんなで(心で)泣く泣く、駅に着くも、某大学までの行き方が分からず半八つ当たり気味にメンバに連絡し、無事到着。
ここでも最後の校正がバタバタで行われ、相変わらずしゃっちょさんからまだ?の連続投下を受け、(とかちゃんが「ここは時間書けるところだから」となだめすかすもスルー気味)なんとか...なんとか...無理矢理気味に終わらせ、Kinko'sへ(印刷しに)持っていってもらいました。
告知文作成などを経験する中で、特に公に出す文書の作成には最新の注意を払わないといけないという事を何度も教えられ、コレは同じミスを犯しちゃいかん!というプレッシャーがあったのですよ。
冷静になったつもりで読み返して大丈夫、と思っていたら、いざ!印刷!の直前、ホント寸前のところで、HPのURLの間違い、文書の間違い発覚。
心で泣きました。おうおう。
Time UP。時間切れで、Kinko'sに持っていかれた文書データたちは、1時間後にパンフレットとして戻ってきました。
パンフレットについてそうだったかは何も聞いてないので、未だにどうだったんだろうと今でも気になるねーねなのです。
私が行ったときは、メンバがチケットを切り分けていました。
さて、何故私が2時間も遅れての参加となったか。
実は、パンフレットが仕上がらず、前日から寝ずに作っていたからなのです。
アーティストの皆様から貰った文書と写真のデータを基に一旦、ワードに並べてみたのですが、そこから何も浮かばない。
どんなパンフレットにしたいのか、何を伝えたいのか、何も見えてこない。
前日の夜中にメンターであるオトナメンバの方からメールでフィードバックを貰い、それでもまだまだ悶々としていたので、電話をかけて話しを聞いてもらい、なんとか作り直し開始。
大事な、思いのこもった文書だからちゃんと伝えたい、伝えないといけない。
写真のレイアウト、文章のレイアウト.....自分のスキル不足に泣きそうになりながら、ひとり黙々作業。
twitterで何度もぽつぽつ呟き。でも誰からもフィードバックは返って来ず。
(その時集客危機だったので集客に意識が集中していたのも大きな原因かなと。)
しゃっちょさんからは、まだ?の連続投下。容赦ない。焦ってるし。ひどい...。
最後のミーティング出れなそうと伝えたら、企画がこないと話しにならないから来て!って!Σ( ̄ロ ̄lll) ひどい...。ひどいよしゃっちょさん...。おぅおぅ(泣)
そんなこんなで(心で)泣く泣く、駅に着くも、某大学までの行き方が分からず半八つ当たり気味にメンバに連絡し、無事到着。
ここでも最後の校正がバタバタで行われ、相変わらずしゃっちょさんからまだ?の連続投下を受け、(とかちゃんが「ここは時間書けるところだから」となだめすかすもスルー気味)なんとか...なんとか...無理矢理気味に終わらせ、Kinko'sへ(印刷しに)持っていってもらいました。
告知文作成などを経験する中で、特に公に出す文書の作成には最新の注意を払わないといけないという事を何度も教えられ、コレは同じミスを犯しちゃいかん!というプレッシャーがあったのですよ。
冷静になったつもりで読み返して大丈夫、と思っていたら、いざ!印刷!の直前、ホント寸前のところで、HPのURLの間違い、文書の間違い発覚。
心で泣きました。おうおう。
Time UP。時間切れで、Kinko'sに持っていかれた文書データたちは、1時間後にパンフレットとして戻ってきました。
パンフレットについてそうだったかは何も聞いてないので、未だにどうだったんだろうと今でも気になるねーねなのです。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿